
①ハンドルネーム
鬼蜘蛛 hi-jack モバゲーではJackRose
②ネットライム経歴、大会成績
ライムガルド第3回新星位ルーザーズトーナメント準優勝
FSB全盛期の時のメンバー
③好きな・憧れのネットライマー
憧れのライマー
MAGEさん ←ネトラの先輩で最も尊敬し お世話になった人
雑音狂さん←初めてbattleを見てかっこいいと素直に思った人
ふぁんくさん←今もリアルでバリバリ現役で楽しそうにRAPするので見てて楽しい
好きな ライマー
優
金魚くん
コウ
くろつぐみ(black bird)
④自薦ベストバウト(url・短評付き)
http://freestyle-battle.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8112279
hi-jack対ゾンビ鷲
この当時 一番イケイケで奇抜なスタイルで
凄く鰻登りのMCだったような
そんな凄い人に はじめて 引き分けって言う文字を勝率に刻んだって言う 馬鹿な事が一つ自慢でした(笑)
この時はまだ自分はスタイルすら確定してなくて お恥ずかしい
⑤リリックのこだわり
ネトラは基本的に韻が評価される世界
俺は正直 皆さんみたいには踏めない人間だし
簡単のは踏めるのですが
みんな違うから面白いのに
全員同じ事をしてるだけじゃん って思った時期があり RAPと日本語RAPは俺は違うと思ってて
日本語RAPは日本語って言う武器がありこの言葉は一番その人の歩んで来た生き様を感じれる言葉だと思っていて それを感じれるリリック書きたいと思う様になりました
俺は 元々 小2くらいから スケボーとかに興味があって練習とかしてて 公園にスケボーとかダンスしてる大学生の男女の事をかっこいい眼差しで見てたら声を掛けられ そこからHIPHOPの世界に入りました
初めて聞いたRAPがキングギドラの公開処刑でした。今でもあの頃の雷が落ちた様な衝撃
は忘れません
色々あり一度はHIPHOPも 捨てた時代があったのですが
ふと 立ち寄ったTSUTAYAでRYUZOさんの曲をたまたま聞いて 涙が出た事を覚えてます
あの頃は 生きてる意味が 分かんなくなってた時代だったから
そこから 紅桜 鬼 籠獅さん達を聞く様になり
HIPHOPの世界に戻りました
その頃はもう昔の様にHIPHOPは悪では無く
高校生RAPとかフリースタイルダンジョンがやってる時代だったのですが 聞く曲が古くて誰とも話しが合わない
悲しかったです(ノД`、)
⑥その他自己PR
俺は上手く無い分 かっこいいって思われる言葉とか 自分の歩んで来て見た社会とか
自分の生き様を表現出来れば良いと思ってます
我は誰よりも強い自身はあります(笑)
■運営短評・運営選定パンチライン
歯に衣着せぬ泥臭い感情をリリックに落とし込む男気を感じさせるライマー
独特の表現力で形成された世界観をあらわすワードチョイスに優れており、自らの美学や信念を持ったうえで言葉1つ1つに重みを持たせて戦うのが特徴的
ライムガルド主催の新星位新人戦トーナメントにおいてLOSERS準優勝
また、PMBの運営補佐も務めている
パンチライン
収まらない最低なMC 弱き者の代弁者 鬼蜘蛛こそ生き様の表現者
輝きは要らねぇ泥臭くてOK 傷の数 痛みを知る 敗北の数 立ち上がる
両手に花 咲き誇る桜聞き入れるネオ演歌
俺の人生は未だに旅の途中さ過ぎ去る時間は電光石火
生涯駄作 音が俺の脳内麻薬 静寂の夜に悲しみを知る
お前がバイリンガル俺は恥知らずが吐き捨ての排気ガス
俺も未だに未完成 いらない完成 過去は見ず今日より明日? 今を見ない奴にない晩成など
必要なのは今を生きる感性だよ 一歩一歩進むマイロード
俺は片思い しない高望み 美しい物の枯れ果ては秒単位
舞い散る中で踊る狂乱者 SOS求め夢の中の遭難者